第8集(平成10年3月)

注)各所属名は発表当時のままである。



近世商家における生活と教育
-近江商人の逸聞事例をとおして-
辻 照三
(京都外国語大学)
環境教育と商業教育 荒木 光
(京都教育大学)
情報化の進展に伴う情報処理の在り方 安藤 伸吾
(岡山商村大学)
Windows環境での教材を製作(その1)
-Helpコンパイラを使用した簿記教材の例-
二木 映子(宇部工業高等専門学校)
中島 信恵(宇部短期大学)
三浦 亜布子(日本電信電話株式会社)
大久保 明伸(宇部工業高等専門学校)
高等教育初期段階における情報処理教育について
-高専文村系学村を中心に-
松野 成悟(宇部工業高等専門学校)
松野 瀾治(九州国際大学)
商業系の人間学(その2)
-商業的感性の検証-
三嶽 昭雄
(土佐女子短期大学)
商業教育の現状と課題について(1)
-商業教育担当教員の研修・研究に関する意識調査から-
戸田 昭直(土佐女子短期大学)
三嶽 昭雄(土佐女子短期大学)
情報活用能力の向上を目指して
-情報分析と表現能力ヘの追求-
西谷 成昭
(岩手県立福岡高等学校)
商業教育の理念について 高村 勇
(千葉県立銚子商業高等学校)
21世紀を展望した本県商業教育の在り方について
-進路指導の充実を目指して-
萩野 炊男
(埼玉県熊谷商業高等学校)
都立商業高校の特別活動の現状と課題 井出 功孝
(東京都立葛飾商業高等学校)
高校における「会計」指導について
-ステップ授業学習の開発と実践-
高石 公一
(東京都立芝商業高等学校)
中津川市の製造業の現状と課題 安江 隆幸
(岐阜県立中津商業高等学校)
(特別論文)
(追悼文)雲英道夫先生を偲んで
会長 河合 昭三(朝日大学)
商業教育の目標論から考えられる本質(再掲) 雲英 道夫(専修大学)